用語集

RGBとは
RGB 「Red」「Green」「Blue」の頭文字を取って略したもので、コンピュータ上での色を表現する際に用いられる方式又は表現方法です。 光の三原色と呼ばれる、「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」の3色を組み合わせて全ての色を表現します。

明るさなどを変えて色を表現させますが、全ての色を最大まで明るくすると白になり、逆に暗くすることで黒を表現することができます。
RGBは、主にパソコンのディスプレイ(画面)やデジタルカメラなどのデジタル画像に用いられ、プリンターなどを使用して印刷する際には「CMYK」と呼ばれる方式に変更しなければなりません。

CMYK
CMYK RGB方式と同様に、色を表現する際に用いられる方式又は表現方法です。
CMYKは、「シアン(Cyan)」「マゼンタ(Magenta)」「黄色(Yellow)」「黒(black)」で色を表現し、3色の頭文字と印刷階調を示す「Key tone」の頭文字を取って略しています。 (黒「black」の頭文字「B」では青「Blue」と勘違いされてしまう恐れがあるからと思われます。)
CMYKは、RGBの表現方法とは違い、周りの光を反射させることで色を表現し、主にプリンターやコピー機などで印刷する際に用いられます。

閉じる


ホームページ作成講座