| 
        
          |  | 
              
                |  テーブル全体の幅・高さを指定する場合 |  
                |  |  |  |  
                |  | 「<table>」内に属性タグ(幅「width="*"」、高さ「height="*"」)を入力することでテーブル全体の幅・高さを指定することができます。 テーブル全体の幅・高さを指定し、セルの幅・高さを指定していない場合には、セル内に入力された文章の長さや画像によって異なりますが、自動的に「均等」で振り分けられます。
 
                    
                      | 〜 上略 〜 <table width="300" height="100" border="1">
 <tr>
 <td>セル1</td>
 <td>セル2</td>
 <td>セル3</td>
 </tr>
 <tr>
 <td>セル4</td>
 <td>セル5</td>
 <td>セル6</td>
 </tr>
 </table>
 〜 下略 〜
 |  上のタグを入力します。
 上のように、テーブル全体の幅・高さを指定すると、各セルの幅・高さを「均等」に表示されます。(セル内の文章などによって異なります。)
 |  
 
              
                |  幅・高さを指定した際の注意点 |  
                |  |  |  |  
                |  | 幅・高さを指定した際に、指定された幅・高さよりも文章が長かった場合や画像が大きい場合には、指定された幅・高さに関係なく、セル内の文章の長さ・画像の大きさを優先して表示されます。
                  幅・高さを指定する際には、セル内に入力した文章・画像を考慮した上で指定しましょう。 |  |  |  |  
 
 
 
 |